2012年2月27日月曜日

アジコン2 終了、どうもありがとうございました!

「KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2 -アジコン2」、全てのプログラムが終了いたしました。

ご来場くださいました皆様方、ご出演・ご参加くださった方々、
そしてご協力いただきました皆様方、
どうも有難うございました。 心より感謝申し上げます。

今回のフェスティバルのプログラムは、
DANCE BOXが新長田に拠点を移し、ここでどういったプログラムを作るべきなのか、
手探りで進めてきたことを、アジア、ダンス、新長田というフィルターをかけることで、
一つの形にしていくことを考えながら進めてきました。

それは、ここが、新長田で踊る人も、関西で踊る人も、様々なところから新長田に終結した踊る人・作る人・リサーチする人が、出会い、そして交感できるようなプラットフォームとなること。
このフェスティバルを通して、一歩前に進んだのではないかと思います。

それにしても、今回のアジコンは、これまで以上に、予想外なことも、狙い通りのことも、感動的な瞬間も、笑い転げるようなひと時も、なにが起こるかわからない瞬間の連続。いやぁ、強烈な日々でした。

2月17日からの日々がどのような日々であったかは、日を改めてここ&DANCE BOXのブログにレポートしたいと思います。
また、今回のフェスティバルについては、記録集を制作したいと思います。
こちらも進捗状況をお伝えいたします。

この度は、どうもありがとうございました。
そして、引き続き、DANCE BOXにてお目にかかれますことを楽しみにしております。

横堀ふみ
(KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2 プログラム・ディレクター)










2012年2月25日土曜日

本日25日!最終日!!

いよいよ最終日!!

アスタくにづか1番館での無料トークイベント
(15:00〜と16:30〜)+展示、

DBシアターでの有料公演(19:00〜)

が、フィナーレを飾ります!

DBシアターの公演での演目、
黒沢美香さんの「Wave」

マリオンの「Gostan Forward」
は、
それぞれキャリアのある方だからこその演目でありながら、
全くタイプの異なる内容で、とっても興味深いです。

極めて情報量が限られている「Wave」
セリフ、映像、歌、など、
豊富な情報量とともに届けられる「Gostan Forward」

どちらもすごいです!
Don't miss it !!

KobeACDF2 HP
http://www.db-dancebox.org/07_arc/03_sp/12_kacdf02/index.html

(written by aki)


2012年2月23日木曜日

24,25日のEプログラム

ボランティアスタッフakiです。

昨日、しゃっきーが書いていたマリオンのリハーサル、
私もちょびっと見せてもらってました。

24,25日のEプログラムに登場するマリオン、
本当に声がきれいで、話しているだけなのに、歌っているようでした。
そして、声質自体も、もちろん美しいのですが、
セリフを話す様子を見ると、
マリオンが伝えたいことを、自分の中の核の部分から、
「自分はこれを伝えたい」
と確信を持って発信しているような気がして、
凛とした美しさを感じました。

そして、動きも、なんだか素敵。
ただ歩く、ただ止まる、
それだけなのに、なんだかマリオンの存在が
そこから溢れているようで、
「動き」と「踊り」の境目がなく、
自然につながっている気がします。

しゃっきーは英語の心配をしていましたが、
私はむしろ、英語が分からない方が、こういうマリオンの
言葉を超えた素敵さをダイレクトにキャッチできるんじゃないかと
思いまーす☆
あ、もちろん、翻訳も配られるようなので、
内容もちゃんと分かりますよ☆

どんな公演になるのか、楽しみです♪

◆Eプログラム
「Wave」黒沢美香 「Gostan Forward」マリオン・ドゥ・クルーズ
2月24日(土)、25日(日) 両日19:00開演
於 Art Theater dB 神戸(アスタくにづか4番館4階、エレベーターを降りて右)

一般前売 ¥ 2,500 / 一般当日 ¥ 3,000 / 学生・障がい者シニア(60歳以上)¥ 2,300
チケット予約 TEL 078-646-7044 NPO法人 DANCE BOX http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_e/index.html

2012年2月22日水曜日

フィナーレに向けて爆走中!

アジコン期間は残すところあと3日となりました。

こんばんわ、お久しぶりですしゃっきーです!
今日はあーさーがいないので私が書きます。

今日、Eプログラムの出演者が顔を揃えました。
日本、マレーシアのゴッドマザーが新長田に集結です!

さっきマリオンのリハーサルを少し見せてもらった感想。 

語りが中心になってくる公演なんですが、
私の気の毒な英語力では内容はチラッとしか分かりません!!(泣)

でも内容抜きに見ると、
綺麗な声で歌ったり、語ったり、優雅に踊ったり、見ていて楽しいです(^^*)

さぁこの乏しい感想からがんばって想像してください!!(笑)

ちなみにこれだけだと英語が苦手な方はエェッ‼‼‼‼!?英語なの‼!?って思うかもしれませんが、
ご心配には及びません!
公演に来て頂いた方には受付で日本語に訳したものをお渡しします!
私も日本語訳が読める時を心待ちにしております本当に!!!(笑)

最後に展示も期間中ずっとまったり開催中ですのでぜひお越しください!
ちなみにこの展示は初日からずっと進化し続けています。

B・C・Dプログラムの合間などに来られた方はもう一度来てみると面白いかもしれませんよ!


2012年2月21日火曜日

アジコン、これからの公演情報☆

こんにちは。あーさーです。

さて、19日の公演をもってアジコンの公演プログラムは小休止。
展示プログラムは25日まで毎日12時から18時40分まで公開しています!

19日の展示会場のようす。
こちらはBプログラム「新長田のダンス事情(仮称)」に出演してくださった、神戸ハッピー会のみなさん。
創作エイサー神子の映像も興味深そうに見ておられました。
同じ地域で、踊りという共通点をもった人々のことを知るよいきっかけになっているのかな。
展示「新長田のダンス事情(仮称)」には、「近所の人が○○で踊りやってて、その人が映っているかな、と思って…」と言ってご来場くださる方が多いです。
新長田に住んでいる方におすすめな展示です。
それから、18日と19日にArt Theater dB神戸で行われたトーク&デモンストレーションのようすもすべて上映しています。
見逃してしまった、という方はぜひこちらの映像を見てみてください!


さて、展示プログラムも興味深いですが、残るアジコン公演プログラムについてお知らせです。

◆トーク「手塚夏子さんのお話を聴く会」
現在、「アジア・インタラクティブ・リサーチ」を手掛けている手塚夏子さんのお話しを伺います。
入場無料!
2月25日(土)15:00~16:00 アスタくにづか1番館1階(展示会場と同じです)
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_f/index.html

◆トーク「マーク・テさんのお話を聴く会」(聴き手:樋口貞幸)
マーク・テはEプログラム「Gostan Forward」の演出を行った人です!
Eプログラムにご来場予定の方は、ぜひこちらもお越しください。
入場無料!
2月25日(土)16:30~17:30 アスタくにづか1番館1階(展示会場と同じです)
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_g/index.html

そしてアジコンを締めくくるのはEプログラム!!
日本を代表するダンサー、黒沢美香と、マレーシアを代表するダンサー、マリオン・ドゥ・クルーズの饗宴!いえい!
……とは言っても、私はダンス素人なのでこれも人づてに聞いたお話です。
でも、彼女たちはダンス界の「ゴッドマザー」らしいです。
……ゴッドマザー、気になりませんか??
「ゴッドマザー」というものすごい称号で呼ばれる人たちは
いったいどんなパフォーマンスをするのだろうと思うと、私の期待感もじわじわ上昇。わくわく!

--「Wave」黒沢美香
『1985年、これから新たにダンスをやっていく上で「Wave」を私の宣言にしよう。
その意味でこれがデビュー作と言えます。(黒沢美香/2011年)』
日本のダンス界ゴッドマザーの原点が見れる!!!おお、なんかすごそう。

--「Gostan Forward」マリオン・ドゥ・クルーズ
マリオンの35年間にもわたるダンス・キャリアを回顧してつくられた作品。
彼女が自分の歴史をどのようにとらえているのか、わかるかも。
演出はマーク・テ。トークと合わせて見てみたい!

私はまだまだダンス素人で、わからないことだらけですが……
何の詳しい知識がなくても、コンテンポラリーダンスは楽しめますから。
あんまり難しく考えずに、素直に見てみたいと思っています。


◆Eプログラム「Wave」黒沢美香 「Gostan Forward」マリオン・ドゥ・クルーズ
2月24日(土)、25日(日) 両日19:00開演
於 Art Theater dB 神戸(アスタくにづか4番館4階、エレベーターを降りて右)
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_e/index.html


(あーさー)

2012年2月20日月曜日

19日のプログラムを見て

ボランティアスタッフakiです。

昨日、19日の公演、
どれもとっても楽しいプログラムでした☆

私がとっても印象的に思ったのが、
Dプログラムに子供(小学生くらい?)の
観客がいたこと。そして、彼らが喜々として、
ときどき声をあげて、公演を楽しんでいたことです。

目の前にあるものをただ楽しむ、ということを、
大人になるとついつい忘れがちになってしまうのだろうなーと
思いながら、彼らの盛り上がりが私自身なんだか楽しくて、
ライトの当たっていない客席もなんだかキラキラして感じられました。

19日のプログラムを目撃した感想を
自分のブログにも書いています。
akiブログ
http://blog.goo.ne.jp/aki05rj

2012年2月19日日曜日

アジコン2日目。

おはようございます。懲りずにあーさーです。
いやもうこの際本名でもいいんですけどね。笑

アジコン2日目も大盛況のうちに終えることができました。
18日は展示も時間通りにオープン!
…写真がなくて寂しいですね。
17日にアジコンが始まってから写真を撮る余裕もないのが本音です。笑
次回は写真アップできるようにしますね!

まずはアジコン2日目の模様をお伝えします。
アスタくにづか4番館4階、Art Theater dB 神戸(劇場)では3つのプログラムの公演が行われました。
まずは「新長田のダンス事情(仮称)」(協働パートナー:宮本博史)
トークとデモンストレーション。
今日は神子(創作エイサー)と、神戸奄美会館・藤田教室のみなさんが出演しました。
神子は素晴らしい太鼓の響き!!アスタくにづかの清掃員の方も
「本番見たかったわ~、ほんとにあの子たちうまいのよねぇ」と仰っていました。
その方も仕事の合間にちらっと見ていってくださいましたよ!
実は残念ながら私は本番のトークをほとんど見れていないのですが、とっても面白いお話が聞けたようですよ!
特に藤田教室の奥様がたのお話が面白かったとのうわさです。笑
明日は神戸ハッピー会と、韓国舞踊の金良恵さんのご登場です。
デモンストレーションはもちろん、どんなお話しが聞けるのか楽しみですね!


さてそのあと、Cプログラムの公演。
まずは山賀ざくろと真陽丸山連合婦人会コーラス部の奥様方のコラボレーション!
ほぼぶっつけ本番の作品、スリリングな空間でした。
奥様方の素敵な歌声が響く中、ざくろさんの自由奔放な(?)振付が新たな世界を作り出します。
コーラス部のみなさんは大勢いらっしゃったのですが、ずっと同じ並び方というわけでなく
いろいろなフォーメーションで舞台の“広さ”を変えていました。
それによってざくろさんの動く範囲が変わり、振付にも幅が広がり、
どんどん変化していく舞台のようすが興味深かったです。
さてどこまで打ち合わせ済みだったのか、気になるところ。笑

続きまして、「1+1@神戸」ディック・ウォンとヤザキタケシ。
2人の人間が出会い、たがいを知り、共鳴を生み出すプロセスを作品化しています。
面白かったですねぇ。
2人で一緒に振付をつくるところまでも作品の一部として成り立っています。
出演者の人柄が、比較的色濃く見える作品です。
それにしても、ディックやヤザキタケシの無茶ぶりが面白い。笑
お客さんも笑っていらっしゃる方が多く、楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
婦人会コーラス部のお知り合いのお客様が多かったと思いますが、
「1+1@神戸」についてまったく知らなかった方でもじゅうぶんに楽しんでいただけたのではないでしょうか。
むしろこれ、予備知識はいりませんね。


さてさて、やや時間をおきましてDプログラム!
Dプログラム直前、昨日に続き今日もJRが遅延という情報が入りました。
今日は雪の影響だったようです。
寒い中お越しいただいた皆様に感謝いたします。

まずは「Baju Kini」(出演:アジェン・ファティマ・スラエマン、Cana、岡村渉)から。
こちら、開演前の会場時からパフォーマンスが始まっております。
明日お越しのお客様は、ぜひ早めのご来場をおすすめいたします!♪
私は彼ら出演者のアシスタントとして稽古の時から関わってきたこともあり、
個人的にも大注目の作品のひとつです。
私は音楽だけを頼りにして、「あ、いまごろあのシーンだわ…!!」と思いながら受付をしておりました。
作品内容については、このブログで頻繁に稽古模様をお伝えしておりますので
そちらを参照してくださいね。
つづいて、「ぶらウン之助」(川崎歩)。
こちらも新長田を舞台にした作品。
実は、私はこのときも受付におりましたので作品を見ていません。
が、お客様からも好評でしたよ!本当に。
「いいわぁ~~~」としみじみうなずいている方がおられて、
私も見たかった!と思っておりました。
そして休憩をはさみ、最後に「Soft Machine」(チョイ・カファイ、文、田中幸恵)
個人的にいいますと、
普段ダンスボックスのスタッフとして働いている文と田中幸恵が踊る!!
ということに大注目しています。
ダンサーとしての歴史を垣間見ることができます。
必見です。



さて、日付も変わって夜が明ければアジコン3日目。
みなさまのご来場お待ちしております!

☆★展示プログラム:いずれもアスタくにづか1番館1階、パン屋「HORUS」さんの裏側にて。
2月25日(土)まで、12:00~18:40 公開中、入場無料

◆「新長田のダンス事情(仮称)」(協働パートナー:宮本博史)
新長田で踊るひとびとの様子がわかります。きっとあなたの知り合いも出てるはず!?
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_h/index.html
◆「Soft Machine」
チョイ・カファイ(シンガポールより来日中)による映像作品です。
関西のダンスシーンを取材。
2月18日・19日にArt Theater dB 神戸で行われるダンス公演「Soft Machine」と合わせてご覧になると、より深く楽しむことができます。
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_j/index.html
◆「アジア・インタラクティブ・リサーチ」※2月18日現在、まだ準備中です
手塚夏子がリサーチする、「見立て」のリレー。
見立てのリレーって何?
きっと新たな発見ができます。ぜひご来場ください!
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_i/index.html

※展示会場はたいへん寒くなっております。暖かい格好でお越しくださいませ。


☆★公演プログラム:いずれもアスタくにづか4番館4階 Art Theater dB 神戸にて。
(auショップの近くに入口があります。)
◆13:00~Bプログラム「新長田のダンス事情(仮称)」(トーク・デモンストレーション)入場無料
出演:宮本博史、金良恵、神戸ハッピー会
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_b/index.html
◆15:00~Cプログラム
出演:山賀ざくろ、ビッグ腹ダイス/ディック・ウォン、ヤザキタケシ
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_c/index.html
◆19:00~Dプログラム
「Baju Kini」出演:アジェン・ファティマ・スラエマン、Cana、岡村渉
「ぶらウン之助」出演:川崎歩
「Soft Machine」出演:チョイ・カファイ、文、田中幸恵
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_d/index.html


☆↓↓公演各種、ご予約受付中!!こちらからどうぞ!↓↓☆
http://www.db-dancebox.org/06_con/02_ticket/index.html

(あーさー)

2012年2月18日土曜日

アジコン1日目、Aプログラム!

お疲れ様です!あーさーです。
2月17日(金)、ついにアジコン初日が終わりました!
Aプログラム、love songs in Kobe!は大盛況に迎えられました。
じつはその直前、JRが動かないという非常事態が発生し、開場・開演時刻を
10分遅らせました。
しかしそれでも間に合わず、予約していたのにキャンセルせざるを得なくなった方もおられました。(ごめんなさい。)
時間と手間をかけて急いでお越しくださった皆さま全員に感謝いたします。

赤い服を着ていらっしゃった方も多く、ブログやチラシなど見て頂けているようで
嬉しく思いました。
ミャンマーカレー、すじシチュー、ぼっかけコロッケも大好評のうちに販売が進み、
余った分を食べようともくろむスタッフたちは、自分たちの分がなくなるのではないかと
ハラハラしていたぐらいです。笑
ありがとうございました!

また12:00からはアスタくにづか1番館1階にて展示を行う予定でしたが、
不具合が多く、予定通りに始めることができませんでした。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
器具の故障なども重なり、展示会場の設営が予定通り進んでいないのが現状です。
できるだけ早くオープンさせますので、もうしばらくお待ちください


さて2日目、18日(土)の公演情報です!
於 Art Theater dB 神戸

Bプログラム「新長田のダンス事情(仮称)」13:00~14:00
宮本博史、神戸奄美会館藤田幸子舞踊教室、創作エイサー 神子
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_b/index.html
Cプログラム15:00-16:30
山賀ざくろ、真陽丸山連合婦人会/ディックウォン、ヤザキタケシ
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_c/index.html
Dプログラム「Baju Kini」「ぶらウン之助」「Soft Machine」19:00~20:30
アジェン・ファティマ・スラエマン、Cana、岡村渉/川崎歩/チョイ・カファイ、文、田中幸恵
http://www.db-dancebox.org/04_sc/1202_kacdf02_d/index.html

会場でお待ちしております!
それでは。

(あーさー)

2012年2月17日金曜日

会場までの御案内

おはようございます。あーさーです。
いよいよ本日アジコン初日!
Aプログラム「love songs in Kobe!」が19時30分より開演、
展示プログラム「新長田のダンス事情(仮称)」「アジア・インタラクティブ・リサーチ」
「Soft Machine」は12:00~18:40までです。

Aプログラムの会場となる、Art Theater db 神戸までの行き方ご案内。
まず、新長田駅から案内板どおりに鉄人28号のもとへ向かいます。
鉄人28号はこちら!!みたいな案内板があるはずです。↓


どーん!
この鉄人28号を見ずして新長田を去ることなどできません。
さて、鉄人28号が向いている方角に向かって、商店街を進みます。
信号のある大きな交差点をわたると、「アスタくにづか」とかかれた建物が見えます。
(ちなみに、アスタくにづか1番館の1階も会場のひとつで、
主に展示プログラムが1番館1階で行われます。)

さて商店街をまっすぐ進み続けると
これ。

この右手に見えます4番館。この4階がArt Theater dB 神戸。
最大の難所は4番館の入り口を見つけることであります。
さて4番館を無事見つけたら、焦らずもう少しまっすぐ先へと進みます。
すると右手にauショップが見えてまいります。

↓au ショップのとなりのとなり、みやけさん。

↓みやけさんのお隣に4番館入口があります。
K'sケーズデンキさんや、グルメシティ入口のお向かいです。


あとはエレベーターで4階に上がり、右手に行くとArt Theater db神戸があります。

というわけでご来場お待ちしております!!!

(あーさー)

2012年2月16日木曜日

あと24時間!

ついに明日KOBE-Asia Contemporary Dance Festival#2が開催されます!

劇場ではあわただしく準備が行われ、今はゲネプロが行われてます!
さっきちょっと見学させてもらいました!!

もうひとつ秘かに進んでいるのが、我らが代表大谷さんが特製すじシチュー作ってくれています!
これはAプログラムで食べることができます!
私も食べたことがないので楽しみです(^^)

最後に、少し嬉しいお知らせ*
dbのアーティスト・スタッフの宿泊施設の寿荘の玄関にいる小さい梅(名前は梅子です)が
ついに開花!!!




2012年2月15日水曜日

日本経済新聞に掲載されました!

2月8日の日本経済新聞にアジコンについての記事が掲載されました!


ちょっと傾いてますがご容赦ください(笑)


さて!残すところあと2日となりました!
会場も前夜祭用に雰囲気が変わっています!
どんな感じなのかはぜひ直接見に来てください!!



神戸新聞に掲載されました!

KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2記事が今朝の神戸新聞に掲載されました!

2012年2月13日月曜日

アジコン瓦版第2号!!

Kobe Asia Contemporary Dance Festival #2 瓦版!!

めまぐるしく進行するアジコン各プロジェクトをレポートいたしますっ!!

 
【Cプロ:山賀ざくろ×真陽丸山婦人会コーラス部】制作日記
/11()にCプログラムに山賀ざくろさんとセッションして頂く、真陽丸山婦人会コーラス部の稽古にお邪魔しました!
電車に揺られること20分弱。練習会場の丸山コミュニティセンターへ。
階段を上って練習室に近づくにつれて、綺麗なコーラスが聞こえてきました。
16人程の奥様方が真剣に、しかし笑顔も絶やさず練習されていました。
練習の終り間際に楽しげな会話が繰り広げられていました。
「終わり2小節、ピアノだけまだ演奏するから皆じっとしてて!」とか「ざくろさんってダンサーって言われなきゃ分かんないよね」などコーラスを聞いていても楽しいですが、こういうお喋りを聞くのもすごく楽しかったです!
今回の音源は山賀ざくろさんのダンスのイメージを固めるための録音です。
実は山賀さんと合唱団の方との本番以前の直接の打ち合わせは一回しか行っていません!
遠く離れた場所でお互いに稽古を重ね、それが会場で出会うと何が起こるのか!?
スタッフにもアーティストにも分かりません!良い意味で()乞うご期待!                      
(辻本)


【Aプロ:love songs in Kobeスクープ!!!!アジコン前夜祭の大トリ、決定ぃーーーーーー!!!
なんと!!DANCE BOXとも縁の深い、
20121月にdB2012年度の幕開けを飾った
なにわのおかんコリオグラファー、しげやん こと!
北村成美さんでございます!!!
韓国&日本融合パフォーマンスグループ、「チングドゥル」創設の
パクウォンさんとのセッション♪♪いやあ、楽しみですねえ!!                            
(橋本)


【Dプロ:アジェン「Baju Kini(イマドキの服)」制作日記】
 『コンテンポラリーダンス』というものにとっつきにくいイメージを持っている方にこそお勧めしたいのが、この「Baju Kini」です。
まるでお芝居のようなひとつの物語。これは元々、アジェンとその親友2人によって初演が行われましたが、今回アジェンと共演するのは関西在住のCana岡村渉
彼らが初めて顔を合わせたのは128日、公演の約3週間前。
これはただのリメイクにあらず、単なる再演と思ってはいけません。
公演を間近に控えた現在、彼ら3人にしか出来ないオリジナルな作品に生まれ変わりつつあります。
ストリートダンス出身のCanaは他人の振付で踊るのは初めて。
マイム役者の岡村も、ダンスを軸としたコンテンポラリーな作品づくりは初めて。
アジェンにとっては、気心の知れた友人とつくったダンスを初対面の人と踊るなんて初めて。
初めてだらけの手探りな状態で始まったプロジェクトは、ホール内に新たな渦を生み出しています。
それぞれのパフォーマンススタイルが絶妙に組み合わさって、その空間は誰も見たことのない<色>に染まります。
日々刻々と混ざりゆくコラボレーションが最終的にどんな<色>に仕上がるのか。ご期待ください!
(中村)


B: 新長田のダンス事情(仮称)】出演者追加情報!!
2012218日(土)、19日(日) 1300-1400入場料無料
18(土)[新舞踊・奄美民謡]神戸奄美会館 藤田幸子舞踊教室
      [創作エイサー]神子
19(日) [韓国舞踊] 金良恵
       [ヨサコイ] 神戸ハッピー会

前号の瓦版①でお知らせした出演者の内容と日程に変更と訂正があります!!
まず出演者の変更ですが、新たに加わったのは、沖縄のエイサーチームで、創作エイサー神子です。
「神子」と書いて「カミングア」と発音します。この度は、エイサーの陰と陽の代表作を演じて頂きます。
さらにトークではエイサーの歴史の深さや、日本各地への意外な繋がりについてなど興味深い話が満載になること間違いなしです!乞うご期待です。
訂正は、瓦版①で神戸ハッピー会と藤田舞踊教室の出演日が間違って記載されていました。大変失礼致しました。
正しくは、上記の日程となります。当日は、出来るだけ自由な感じでトークを繰り広げていく予定です。お楽しみに!
(田中)

↑こちらは[創作エイサー]神子の練習風景です!

展示会場の設営と、CプロDプロ比較。

おはようございます。あーさーです。
いよいよアジコン初日まであと4日です。
ツイッターやらブログやら、情報更新頻度が上がっていることからもわかるように
現在DANCE BOXは準備に大忙しです。


昨日は、展示会場の設営を行いました。(@アスタくにづか1番館1階)
まだまだ殺風景ですが、これから徐々にモノを運び入れていく予定です。
展示プログラムと、ダンス・トークの公演は相互に関連したものとなっています。
展示とトークはすべて無料ですので、どなたもお気軽にお越しください。
展示・トーク・ダンスすべてを見ると、きっと作品の理解がより深まるはず!?
会場は、新長田で買い物するついでにふらふら~っと寄っていただけますよ。

展示会場にはこうして手作りのPOP広告も張りました。


それからディック来日。ディックは2月18日・19日両日15:00開演のCプログラムで
「1+1@Kobe」を披露いたします。
CプログラムとDプログラムは、対照的な作品群。
Cプログラムは、簡単にいえば「ぶっつけ本番」。
あえて相手のことをあまり知らないままで、即興的に生み出される作品。
だからリハーサルなども多く重ねません。
ディックとヤザキタケシも、最高で1日3時間、それを5日間だけ。
山賀ざくろさんに至っては、本番前に曲目を決めただけでリハーサルはしないらしいです。なんてこった…。
出演者本人すら、何がどうなるかまったくわからない状態だし、
18日と19日でまったく違う作品が生まれるはずです。そして同じ作品は二度と見れない、
その時、その場でしか見られないプログラムです。
一方でDプログラムは、時間をかけて練り上げられた作品群。
アジェンの「Baju Kini」はブログを読めばわかるように3週間かけてつくりあげています。
(それでも短い期間だな、と私は個人的に思っていますが。)
川崎歩の「ぶらウン之助」は昨年4月~7月にかけて制作された、3か月の集大成です。
チョイ・カファイの「Soft Machine」は1月に来日して以来、関西各地の振付家にインタビューを続けてきました。
ひとつのテーマに向き合いつづけたアーティストの個性が、じっくりと芯まで染み込んだものになる。

それぞれ面白いプログラムになることは確実!
スタッフも皆楽しみにしています。

(あーさー)

2012年2月12日日曜日

あにまるポップ@武庫女ダンス部


行ってきました~!武庫川女子大学ダンス部ワークショップ!!
とても立派なダンス室で、エネルギッシュに踊ってきましたよ~!アニマルポップ!!

まずはじめは、アジェンとアニマルポップの簡単な紹介。
「どんな人でも体内に動物が潜んでいるんだって。因みに私は『トリ』って言われてるの。
う~ん・・・多分バレエをずっとやってたからかな~?」
女子大生一同は、「へぇ~」と目を丸くしながら、自分にはどんな動物が潜んでるんだろう?と楽しみな様子。

「さ、お喋りはこのくらいで、動きましょ!」

ウォーミングアップをしっかりした後は、
丁寧にアニマルポップの振り写し開始!

 動きの速さにビックリしながらも
だんだんとノリノリの女子達。

鳥の鳴き声だって「プルルルルル~!!」と喜んで肩を小刻みに揺らして挑戦してました!
何度も繰り返して、細かくて速い動きを身体に叩き込む女子達。

初めて出会ったアニマルポップににココロもカラダもハッピーに見えましたよ!

アジェン先生も今回の来日では初めてのアニマルポップに活き活きしてました!

いや~それにしても、若者はスゴイ!
覚える速さがハンパなくはやいです!
身体も頭も柔軟なんですね~!嗚呼、若いって素晴らしい☆
と、年寄り染みた終わりとなってしまいました・・・・が!

ダンスボックスは今日もテンテコマイ!
年寄りだ~!と言ってる間もなく色んなプロジェクトが同時に進行しています!

加速していくこのブログも本番に向けて盛り上がってきますよ~!!

2012年2月11日土曜日

1日1回の更新じゃもはや追いつかないスピードで進行中。

おはようございます。あーさーです。dBでは何時だろうが「おはようございます」。
(これはアジコンのチラシ内にあるアジコン辞典にも掲載されている事実ですよ。)

もはやブログも1日2回くらい更新したいですね。というか今日はそうさせてください…。
でもそのうち、ブログを更新する暇すらなくなったらどうしましょう。笑

さて簡潔に言うとこういうことです↓
『今日のdBは激しい1日。展示の仕込を始め、
アジェンは武庫川女子大学創作ダンス部対象にWS、神戸に戻って稽古。
その後、パクウォンさん達の稽古の後、川崎歩さんの稽古が深夜まで。
アジコンらしく衝撃の問題が多発していて、もう笑うしかない状況に。
そしていよいよ明日はディックが来日!』
以上はダンスボックスのスタッフでありアジコンのプログラム・ディレクター、横堀さんのツイート(2月11日付)です。ほうほう。

アジェンは本日、
武庫川女子大学創作ダンス部でワークショップを行ってきました。
残念ながら私は同行していないのですが、“Very Good”だったらしいです、本人談。
そのあとdB(ダンスボックス)でDプログラム「Baju Kini」のリハーサル。
踊る人を撮るのって難しいですね。ブレがひどいです。
舞台にある色とりどりの服など、小道具・衣装の準備も順調です!


ツイッターではすでに情報解禁となりましたが、
17日に上演されるAプログラム「love songs in Kobe!」で、北村成美がパクウォンのお相手をします!!
北村成美!といえば『なにわのコリオグラファー』!!!
……いえ、残念ながら私もお会いしたことはないのでこれは人づてに聞いた話ですが。
北村成美さんは記念すべき第1回アジコンにも出演されたお方。
dBとは長~いお付き合い、なのだそうだ。
何はともあれ、アジコンの制作サイドにかかわっている私ですら知らないことが
まだまだたくさんある、ということがわかりました。笑
サプライズな出来事が起こると思うと期待に胸がふくらみます!いえす!


それから、見逃せないおいしい情報。以下もツイッターから引用させていただきました。
『Aプログラムでは、新長田グルメを販売いたします。メニューは、
ミャンマーカレーTeTeの<ココナッツライス&チキンカレー>とレギュラーメニューのカレーの2種、
dB代表の大谷による昨夏を賑わせた<すじシチュー>、
お肉のマルヨネの<ぼっかけコロッケ>です!!』

…ぼっかけコロッケ、食べてみたいと思ってたんです!!嬉しい!笑
新長田ってぼっかけが有名なんですよね。
<ココナッツライス&チキンカレー>はアジアの異国情緒あふれる感じ、
大谷さんがつくるすじシチューというのもすごく気になります!思わずにやり。
すじも新長田名物ですね。私は新長田に住んでいるわけではないので、
そういう名物の存在は知っていても実際に食べる時間はなかったんです。
これを機会に全メニュー食べちゃいたいですね!(食べ過ぎ?)
Aプログラムでは会場内の飲食が可能です。
ご家族、恋人、お友達と、おいしいものをほおばりながら
多数のアーティストたちによる様々な“love songs”を楽しんでみませんか?
会場でお待ちしていますよ!

(あーさー)

突撃!となりの稽古!


展示会場の準備をしつつ、
Cプログラムの丸山婦人会コーラス部の稽古におじゃましました!

ざくろさんのダンスのイメージを固めるべく婦人会コーラスの録音をするため、電車に揺られて丸山へ。

きれいなコーラスを聞いて、気分もルンルンです(^^)
聞いてただけじゃなくて、ちゃんと録音もしたのでご心配なく!




実はCプログラムの山賀ざくろさんと合唱団の方との本番の前日に行う直接の打ち合せは、
曲目を決めた時(1月29日の記事参照)ただ1回です。

なので、本当に(ほとんど)一期一会プログラムなのです!
なにが起こるかSTAFFにも出演者にもわかりません、良い意味で。

もう6日しかありません。
すでにいろいろ衝撃のニュースが飛び込んでます(汗)
STAFFの方曰く「アジコンらしい」状況だそうです。

てんてこ舞いでもSTAFF・アーティスト共にめちゃめちゃ(本当にめちゃめちゃ)
頑張ってますので、ぜひおいで下さい!!!



最後に今日の看板です。



さっき見たら左下の人形の顔が改造されてて眉毛がヤンキーみたいになってました(苦笑)



まさに“なんということでしょう”(某〇的ビフォーアフター)ですよ。

2012年2月10日金曜日

KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2 のプログラムのこと


KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2 開催まで、1週間きりました。
改めてではありますが、ここで各プログラムについてご紹介させて頂きます。
Aプログラムは、フェスティバル前夜祭として、参加者が1曲ずつラブソングを持ち寄って踊るという、いたってシンプルなコンセプトです。全体ディレクションの◆南弓子が震災後に「素直な身体を求めて」立ち上げた企画で、すでに東京と京都で行われています。 今回は、アジコン参加者と、関西のダンサー、そして地元・新長田で踊る人々が一同に会し、ラブ・ソングで踊ります。このプログラムのみ劇場内に飲食持込OKです!新長田の名物B級グルメ!?を取り揃えて、お待ちしております。



写真:三村博史

-----------------------
Bプログラムは、2009年より始動した新長田で踊る人に会いにいく「新長田のダンス事情(仮称)」のトーク&デモストレーションです。
このプログラムは、協働パートナーに◆宮本博史をむかえ、新長田で踊る人々の背景や事情、歴史を通してみることで、新長田のまちについての新たな地図を描きます。
今回ご登場いただくのは、★18日は、奄美民謡と新舞踊に取り組む【神戸奄美会館 藤田幸子舞踊教室】と、創作エイサーに取り組む【琉球ワールドの神子】。
★19日は、ヨサコイに取り組む【神戸ハッピー会】と、韓国舞踊に取り組む【金良恵】。実際に踊りを見せていただきながら、昔の映像や貴重な資料をお披露目いたします。
Hプログラムの展示では、Bプログラムでの模様や、これまで撮影してきたリハーサル風景等の映像を展示します。
------------------------
Cプログラムは、「出会い、出会うこと」に着眼している二人の作家を招聘しました。
◆山賀ざくろは、地元・前橋で踊る場をもとめて、地元の音楽サークルや合唱団の方々の稽古場におじゃまし、ダンスと音楽のセッションを行っています。
今回は、新長田の強烈な個性が集る二つの地元合唱団とのセッションです。★18日は、真陽地区と丸山地区の連合婦人会のコーラス部、平均年齢70代の約25名の奥さま方。★19日は、真陽地区のビッグなお腹のおじ様方に挑みます。なにが起こるか分からない、予測不可能なところへ飛び込む!セッションにご期待ください。

◆ディック・ウォン(香港在住)は、身一つで世界各地に赴き、現地のアーティストと協働することで作品を完成させるスタイルで、縦横無尽に各地を渡り歩いているアーティストです。
ディック・ウォンともう一人のパートナー(今回は、ヤザキタケシ)が、出会い、そして二人で一つのダンスのフレーズを作るという一連のプロセスを作品化するダンス・ドキュメンタリー。
初演は2007年バンコク、香港、東京、パリを経て、待望の神戸での上演です。東京公演では、捩子ぴじんさんがお相手でした。

------------------------
Dプログラムは、新長田に滞在しながら制作するシリーズです。
◆川崎歩は、映像作家として彼のキャリアを始め、2001年より身体表現に携わりはじめました。これまで、味覚や南河内の風景などを振付ける等、独特の方法論を試行する作家です。2011年度のDANCE BOXレジデント・アーティストして、2011年4月~7月にかけて、ほぼ毎週のように新長田に通いました。新長田を歩き回りながら撮影し、そして劇場にこもる中で、新長田というまちを一つの人格として立ち上げた「ぶらウン之助」を制作しました。見る・聞く・嗅ぐ・味覚を想像するといった五感に訴えかけ、一つの街の姿に新たな像を与えます。




◆アジェン・ファティマ・スラエマンは、ジャカルタ在住の振付家、ダンサーです。2012年1月25日によりDANCE BOXに滞在しています。
ジャカルタで昨年初演を行った、都会に生きるあるひとりの女子のリアリティを鮮やかに描き出した「Baju Kini(イマドキの服)」の神戸版を、関西在住のストリートダンス出身の★Cana(Pumpuking/Soup)と、マイム役者である★岡村渉(いいむろなおきマイムカンパニー)とリメイクいたします。




写真: law kin yen

◆チョイ・カファイは、シンガポール出身、現在はロンドン在住の演出家、メディア・アーティストとして、舞台作品制作にとらわれない活動を展開しています。2012年1月22日よりDANCE BOXに滞在しています。
チョイ・カファイのこれまでの作品の特徴として、身体とメディアをつなげる仕組みを開発し、身体に対する新たな視点を開拓しています。 近年では、筋肉のもつ記憶をデジタル化し、他者に受け渡すことを可能とさせる「筋力センサー」の開発を進め、昨年のF/T では「ノーション:ダンス・フィクション」を上演。「筋肉の記憶からのみの情報で、果たして“ダンス”を生み出すことが可能なのか」と、問いかけを発しました。
神戸でのプロジェクトは、この思考の延長線上にあります。関西を拠点とする約20名のコンテンポラリーダンスやパフォーミングアーツの演出家にインタビューし、作り手の思考、身体がもつ記憶について迫ります。パフォーマンスでは、★文、田中幸恵が出演します。
Jプログラム(展示)では、関西の振付家にインタビューしたことを、一つのダンス・ドキュメンタリー・フィルムとして作成し、上映いたします。 
------------------------
Eプログラムは、日本、マレーシアにおけるゴッドマザーによる饗宴です。
wave_1985@草月ホール 写真:スタッフ・テス

◆黒沢美香は、自らを「ミニマムダンス信者」と称し、26年にわたって「ダンスとは?」という問いかけに、様々な試行や実践で応答し、果敢に更新し続けてきました。今回上演する「Wave」は、1985年、NY滞在からの帰国後直後に制作された作品の再演です。初演当時は「あなたの隣にダンスが溢れている」という思いで上演してきたことが、現在は「ダンスは特別なものである」という思いへ変遷した黒沢美香の、2012年2月24日・25日のダンスを目撃してください。


写真: Philip Craig

◆マリオン・ドゥ・クルーズは、マレーシアやインドネシアにおける古典舞踊を学びながら、コンテンポラリーな手法を獲得していった作家です。マレーシアのダンス・シーンを開拓してきたパイオニアであり、黒沢と同じく、「ダンスとは?」の問いかけに対する応答を更新し続けています。
今回上演する「Gostan Forward」は、歴史家としての顔を併せもつ新進気鋭の演出家マーク・テによる演出で、彼女の約35年にわたるダンスキャリアを回顧したレクチャー・パフォーマンスです。
Gプログラム(マーク・テさんのお話を聴く会)では、樋口貞幸さんが聞き手となり、「Gostan Forward」の演出を務めたマーク・テに、彼が歴史家と名乗りながら活動していることを始め、歴史という観点から、彼のこれまでの活動や思考に迫ります。

------------------------
FプログラムおよびIプログラムでは、手塚夏子が主宰する「アジア・インタラクティブ・リサーチ」を、トーク形式のもの(Fプログラム)と展示形式のもの(Iプログラム)で公開いたします。
「私たちにとって近代化とは何だったのだろうか?それを否定も肯定もできないけれど、その変化は、人が人と関わる、また自然や世界や神様と関わる、その関わり方を変えてしまう力を持っていたのではないだろうか?」という手塚の問いかけより始まった「アジア・インタラクティブ・リサーチ」。先ずは、この問いかけに迫る彼女の道筋を、アジコンに関わるアーティストや地元の方々が体験しました。その模様を映像で展示します。トークでは、彼女がアジア・インタラクティブ・リサーチを始めるにいたった経緯を、これまでの彼女の活動を踏まえながら、お話します。

ぜひ、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

横堀ふみ


写真:小熊栄

ついにここまで来ました。

ついに開催まであと7日になってしまいましたよ!!!

つまり来週には
KOBE-Asia Contemporary Dance Festival#2、略してアジコンが始まってしまいます!!!

最初に看板をブログに書いたのが、確か…

今記事見ましたけど、1月26日です!

早いですねぇ。

もうすぐ始まると思うとドキドキワクワクです。

ところでみなさん、
アジコンのためだけに新長田に行くと思っていては甘いですよ!!!

会場付近は美味しいもので溢れているのです!!!
STAFFの私もまだ制覇しきれていないくらいたくさんあります。

公演や展示が始まる前or終了後に立ち寄ってみてくださいな(^^)

これ書いてたらお腹すいてきますね(笑)
今日の晩御飯何しようかな~。

あ、ちゃんと看板も載せますよ。



2012年2月9日木曜日

アジカンじゃなくてアジコンです。AKGでもAKBでもなく、ACDFです。

いよいよあと8日です。……ん!?いま気付いたけど、この看板の日付、違う!焦
2月7日じゃなくて、正しくは2月『17日』(金)から、ですね。ごめんなさい。

さて連日リハーサルが続くアジェンの作品(Dプロ)。
今日ついに、すべての振付が出来ました。Congratulation!


自分のノートを見て修正箇所を確認するアジェン(中央)、復習中の岡村(左)とCana(右)。
アジェンはいつも練習を録画して、それを見て修正を加えていっています。
日々作品の完成度が上がっていく。
はじめは完全に、ある意味アジェンだけの作品だったけれど、
それにどんどん岡村さんの色、Canaさんの色が混ざっていくのを感じます。
ダンスそのものにたぶんほぼ初挑戦の岡村さんと、振付された動きを踊る、ということにほぼ初挑戦のCanaさん。
いい化学反応を起こしつつある。

ダンスにド素人の私でも、
それでも面白いなぁって素直に思わせてくれます。

本番が近付いてきて、ほかのプログラムも進行中です。
カファイ(Dプロ、Jプロ)は昨日に引きつづき、PCの画面をずっと見ていました。
何を考えていたんでしょう?気になってそわそわ。
手塚夏子さん(Fプロ、Iプロ)の息子さんはアジェンのリハーサルを見ていました。かわいいー!きゅんきゅん。
(いや息子さんが出演するわけではないです…たぶん。笑)
もうすぐディック・ウォン(Cプロ)も来日。どきどき。
滞在型でないプログラムに参加するアーティストは
これから続々とダンスボックスに集まってきます。わくわく!
私がこのブログでみなさんにご報告することも増えますね。わくわく!!


【公演のお知らせ】
来週、岡村さんの公演があります!いえい!無料です!
アジェンと私あーさーも観に行きます!!
岡村さんは、大阪大学で行われるロボティクス演劇祭で
「夢みるロボット」という作品に出演されます。
入場料は無料ですが、予約が必要なので公式ウェブサイトからお申込みください。
岡村さんのパントマイムが見れますよ♪

ロボティクス演劇祭
2月14日(火)・15日(水)
於 大阪大学 豊中キャンパス内
21世紀懐徳堂スタジオ&ギャラリースペース
http://www.fringe-tp.net/robofes/

(あーさー)

2012年2月8日水曜日

今日もダンスボックスは人がいっぱいでした。大忙し。

もうすぐ始まります。あと9日で前夜祭を迎えます「アジコン」。

今日はアジェンのプログラムのリハーサルがありました。
滞在型プログラムでリハーサルを重ねているので、必然的にアジェンのプログラムばっかり紹介することになっちゃうのですが。
写真のようになんだか舞台が洗濯物を干すところみたくなってます。ふふふ。
さてどういうストーリーなんでしょうね?乞うご期待。
しかも!今日は神戸新聞さんが取材に来てくれました!
きっと明日(なのかな?)かいつか知らないけど、そのうち新聞に記事が載るはず!
私や共演者のCanaさん、岡村さんも興味深くアジェンの話を聞きましたよ。
神戸新聞、ぜひチェックしてくださいね。

ダンスボックスには最近人の出入りが激しいよう。
私が初めてお会いする方がたくさんいらっしゃいます。
それぞれ、進行中。

近く、チョイ・カファイのプログラムのリハーサルも始まるらしいです。
うう~ん楽しみ!
ボランティアとはいえ一応スタッフの私も
全容を把握しきれないという膨大なプログラム数…。笑

(あーさー)

2012年2月7日火曜日

KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2 概要






(2月17日~25日)


KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #2」では、アジアや国内の各地、地元・新長田から、ダンスを作る人・踊る人・リサーチする人をお招きします。新長田を拠点に、<滞在型><コラボレーション型>のプログラムを中心とした、さまざまな背景をもつ人々が「出会って何か始まる」「つくる」「上演する」現場を、幾重にも重ねながら生成します。


217日(金)1930開始】 @ArtTheater dB神戸
Aプログラム(前夜祭): love songs in Kobe!!
フェスティバル出演者や地元・新長田、関西のダンサー達が、「必ず、ラブ・ソング」で踊ります。

218日(土)、19日(日)】 @ArtTheater dB神戸
1300開始
Bプログラム: 「新長田のダンス事情(仮称)」トーク&デモストレーションイベント
新長田で踊る人に会いにいく。 その踊りの会の歴史などをお伺いしながら、踊りをみる1時間。
18日:神戸奄美会館藤田幸子舞踊教室[奄美民謡、新舞踊]、創作エイサー 神子[エイサー]
19日:神戸ハッピー会[ヨサコイ]、金良恵[韓国舞踊]

1500開始
Cプログラム: 山賀ざくろ+合唱団 / ディック・ウォン(香港)+ヤザキタケシ
<出会い>にまつわる“駆け引き”と“本音”の一本勝負!? なにが起こるかわからない! 
◎山賀ざくろさんのお相手は新長田の個性強烈な合唱団です。
真陽丸山連合婦人会(18日)、ビッグ腹ダイス(19日)
◎ディック・ウォン+ヤザキタケシ「1+1Kobe」コンセプト・出演:ディック 出演:ヤザキタケシ

1900開始
Dプログラム: 川崎歩 / アジェン・ファティマ・スラエマン(ジャカルタ)/チョイ・カファイ(シンガポール)
新長田を拠点に1ヶ月から3ヶ月にわたって制作された3作品を同時上演!
◎川崎歩「ぶらウン之助」 映像・演出・振付・出演:川崎歩
◎アジェン・ファティマ・スラエマン「Baju Kini」 作・出演:アジェン 出演:Cana、岡村渉
◎チョイ・カファイ「Soft Machine」 作・出演:カファイ 出演:文、田中幸恵

224日(金)、25日(土)1900開始】 @ArtTheater dB神戸
Eプログラム: 黒沢美香 / マリオン・ドゥクルーズ
重ねていくこと。 踊ることを重ねていくこと。 ダンスへの問いとその応答を重ねていくこと。
日本とマレーシアの“ゴッドマザー”による夢の饗宴。

225日(土)のみ】 @アスタくにづか1番館 1
1500開始
Fプログラム:手塚夏子さんのお話を聴く会/アジア・インタラクティブ・リサーチ
手塚夏子の作家活動を解剖する!? 彼女が現在アジア・日本各地で手がける「アジア・インタラクティブ・リサーチ」に至るまで、そして現在考えていること、未来にむけて考えていることをお伺いします。

1630開始
Gプログラム:マーク・テさん(Five Arts Center)のお話を聴く会 
マーク・テの作家活動を解剖する!? Eプログラムで上演のマリオン・ドゥ・クルーズ「Gostan Forward」の演出を務めたマーク・テ。英国留学を経て、現在考えていること、未来にむけて考えていることをお伺いします。

217日(金)~25日(土) 12001840】 @アスタくにづか1番館 1
展示プログラム: 新長田のダンス事情(仮称)/アジア・インタラクティブ・リサーチ/チョイ・カファイ「Soft Machine

【料金】
Aプログラム:前売1,500/当日1,800
C/Dプログラム:前売2,000/当日2,500/学生・障がい者・シニア(60歳以上)1,800
Eプログラム:前売2,500/当日3,000/学生・障がい者・シニア(60歳以上)2,300
◎フェスティバル全プログラム通し券:7,000
◎ほかプログラム:無料

【予約・お問合せ】
DANCE BOXArtTheater dB 神戸
TEL: 078-646-7044 FAX: 078-646-7045 info@db-dancebox.org